

法人の理念にある"地域の方に愛され、必要とされる施設"を目指し、特に加美北では、春のよってって祭、夏祭りなど地域・家族参加型のイベントに力を入れています。地域の地車も施設に来て下さり、ボランティアさんにも多数ご参加いただいております。 最寄駅はJR大和路線「平野」駅と地下鉄千日前線「南巽」駅で、大阪市内はもちろん、奈良からもご利用いただき易くなっております。
施設内観
- 加美北特別養護老人ホームは、写真のように、緑あふれる中庭を廊下が囲んだ構造になっています。そのため、ふきぬけの中庭から施設全体に陽の光が差し込み、明るい印象になっています。
- 写真は1階の正面玄関です。中庭からの陽光は入り口も明るく照らし、ご利用者様やご家族の方をお迎えしています。
- 加美北の施設は市街地にあるため、他施設に比べ緑も少ない環境です。少しでもそれを解消しご利用者様にご満足いただくために、屋上テラスには緑あふれる庭園を設けています。天気の良い日などには、時間を見つけてご案内させていただくこともあります。
- お部屋は和室と洋室、個室・2人部屋・4人部屋をご用意させていただいております。ご入所者様のご様子によって、入所していただくお部屋を調整しています。※写真は洋室の4人部屋です。
- 4階に設置されたテラスです。野菜や植物等を育て、ときにはご利用者様と一緒に水やりをすることもあります。
- ご利用者様用のレクリエーションルームです。写真にあるように、リハビリテーション用の器具を置いてリハビリを行ったり、夏祭りなど各種イベントにも使います。
この施設でのサービス
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)100床
要介護認定1~5を受けられた方に、当施設で生活していただきます。
ショートステイ(短期入所生活介護) 10床
介護者様が、病気等で一時的に介護が困難になった際、当施設が入所型介護サービスを提供します。
デイサービス(通所介護) 42名
要介護者様を当センターに送迎し、日中の入浴や食事、機能回復訓練等のお手伝いをします。
ケアプランセンター(居宅介護支援事業)
要介護認定を受けられた方が、スムーズに介護サービス提供を受けることができるよう、介護サービス計画の作成、関係機関との調整、給付管理を行います。
地域包括支援センター(大阪市受託事業)
高齢者のみなさんが、住み慣れた地域で安心した生活を続けられるように、公正・中立な立場から支援を行う市町村設置の総合機関です。