特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)
要介護認定のなされた日常生活の困難な方を対象に、入浴・排泄・食事などの介助や健康管理等を行っていきます。このサービスは、和悦会の施設に長期的に滞在される方を対象としています。 ※要支援の方は受けられません
【ご利用料金】
・羽曳野特別養護老人ホーム
・加美北特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム(ユニット型介護老人福祉施設)
近年設立されることが多くなりました、新しい形のユニット施設サービスです。長期的な滞在が出来る所は従来と同じですが、1ユニット10人を生活単位として、入居者様とケアワーカーが一緒にお料理をするなど、できる限り家庭と同じ形で過ごして頂きます。 ※要支援の方は受けられません
【ご利用料金】
・浜特別養護老人ホーム
ショートステイ(短期入所生活介護)
在宅でご家族の介護をされていた方が、一時的な病気等で介護が困難になった際、当ホームが代わって介護をするサービスです。
【ご利用料金】
・羽曳野特別養護老人ホーム
・加美北特別養護老人ホーム
・浜特別養護老人ホーム
デイサービス(通所介護)
在宅で寝たきりのお年寄りや、身体が虚弱なために日常生活に支障のある方を、当センターが送迎し、入浴・食事・リハビリテーション等の日中の介護サービスを提供します。また、ご家族の方々の身体的・精神的負担の軽減や、お年寄りの社会的孤立感の解消にもつとめています。
【ご利用料金】
・羽曳野特別養護老人ホーム
・加美北特別養護老人ホーム
・浜特別養護老人ホーム
ケアプランセンター(居宅介護支援事業)
要介護認定を受けられた方がスムーズに介護サービス提供を受けることができるよう、ご本人とそのご家族からお話を伺い、介護サービス計画の作成、関係機関との調整、給付管理を行います。
在宅介護支援センター
高齢者やそのご家族、地域住民から在宅介護全般についてのご相談をお受けする窓口です。みなさんのお住まいの地域にある地域包括支援センターと連携し、介護に関するあらゆるご相談にお応えします。
【設置施設】
・羽曳野特別養護老人ホーム
地域包括支援センター
高齢者やその介護者であるご家族様、地域で活動されているケアマネージャーからの相談に応じます。また、要支援1・要支援2と認定された方のために、ケアプランを作成します。
【設置施設】
・加美北特別養護老人ホーム